2月コラム
『誰に出会うか』
子どものみならず、大人にも人気の漫画『鬼滅の刃』
以前、そんなに面白いのであれば、一度、見てみようということで映画を見に行きました。
全く、予備知識が無かったのですが「子ども達が言ってたやつだな!」と興味深く見ていました。
ただ、映画ですべてを理解するのは無理で、結局コミックも全巻読むことになりました。
漫画を読んだ人に感想を聞いてみると、同じ漫画なのに心に響く箇所が違うのが面白いところ。
それぞれが体験してきたことや、今、置かれている状況から感じることがみんな違うのです。
私の感想は
柱(良い者)と鬼(悪者)
どちらも、元々は人間であり、他の人よりも何かしら優れた能力を持っている超人たち。
そんな超人達も心の弱さを持ち合わせており、辛い思いをしたり、自暴自棄になる時がある。
その時に出会った人の違いで、鬼になった者と、柱になった者がいる。
柱になった者も、出会う人が違っていれば鬼になっていたかもしれないし、鬼になった者も出会う人が違えば柱になっていたかもしれない。
「誰に出会うかが、決め手で、出会った人によって人生は大きく変わる。」と、出会う人の重要性を感じました。
私にも、自分の人生を振り返ってみるといくつかのターニングポイントがあります。
出会った人によって大きく人生が変わったこともあり、「あの人に出会っていなければ、今の自分はない」と思うことが、いくつかあります。
そのへんの話は長くなるので割愛しますが、誰にでも、そんな経験はあるのではないでしょうか。
さて、私には「やりたいこと」があります。
逆上がりや逆立ちなど、何かに対し一生懸命頑張っている姿を見るのが大好きで、自分の応援や励ましが、誰かを元気にしたり、頑張るキッカケになった時に大きな喜びを感じます。
「自分と関わってくれた人に対して、少しでもいい影響を与えたい」
そう思って過ごしています。
今年のお正月
車のルームランプを消し忘れた為、車のバッテリーがあがり、ロードサービスを呼んで助けてもらいました。
その時、駆けつけてくださった方が
お正月休みで寒い中、本当は家でゆっくりしたいところなのに、とても親切で丁寧に対応してくれました。
本当に気持ちのいい対応だったので、御礼に缶コーヒーをプレゼントすることにしました。
最初は遠慮して受け取ってもらえなかったのですが、私の感じたことをそのままお伝えし、「丁寧に対応してもらえたことが、とても嬉しかったので御礼させてください。」
と伝えると、笑顔で受け取ってくださいました。
また、飛行機に乗った時にCAさんの対応が素晴らしく感じることがあったので、航空会社のサービスセンターに、その旨をメールで送ると、「当人に伝えておきます」と返事をいただきました。
ロードサービスの方やCAの方が
次の日、どの様に仕事に取り組まれるのか?を想像すると
「もっと喜んでもらえるよう、頑張ろう」と思ってくれる気がします。
そう考えると、「勇気を出して行動してみて良かった」と思うのです。
これからも、誰かの「頑張ろう」や「元気」に繋がる行動をしていきたいです。
最後に、何故そんなことをしたいのか?
それは皆さんが、私に対して、たくさんして下さっているからです。
気にかけていただき、御礼を伝えてくださるおかげで、「頑張ってよかった」「次も頑張ろう」という活力に繋がります。
英語を知らない人が英語を話せないのと同じで、やってもらったことのない事は、人にしてあげることができないはず。
皆さんが気にかけてくださり、私が嬉しいと感じることができたから、私もそれを「誰かにしたい」と思うようになりました。
皆さんのおかげで、自分の周りが良くなる気がします。
ありがとうございます。
皆さんから受け取ったバトン
次に回し、その先で、またリレーが始まると、世の中が良くなる気がします。
そう考えると、「未来は明るい」そう感じるのは私だけでしょうか。
みんなで素敵な未来を作っていきたいですね。
舟木将人